よく「個人事業主/フリーランスは法人化した方がお得だ」という話を耳にしませんか。個人事業主/フリーランスとしてある程度の売上があると、税理士などに相談して法人化を検討する人は実際に少なくありません。個人事業主/フリーランスが法人化することにはメリットがあるからです。
ただ、法人化にメリットがある、そして「お得だから」という言葉だけで安易に法人化を決めてしまうのは早計です。なぜなら、個人事業主/フリーランスの法人化にはデメリットもあるからです。
ここでは法人化の意味からメリット・デメリットまで基本的な部分を説明します。
法人化すべきか悩んでいる個人事業主/フリーランスは、メリットやデメリットを見ながら「自分は法人化した方が得だろうか」をあらためて考えてみてはいかがでしょうか。
個人事業主/フリーランスの法人化とは?
個人事業主/フリーランスの法人化とは、個人として仕事をしていた個人事業主/フリーランスが法人になることです。法人とは株式会社や有限会社、合資会社などです。
個人事業主/フリーランスは個人として仕事を受けます。仕事の売上に対しても個人として課税がありますし、財産を所有する場合も個人として所有するはずです。
契約する際も個人の名前で契約することが基本になります。しかし、法人化すると課税や契約、仕事が変わってくるのです。
法人化すると法人の名前で契約でき、仕事を受けられるようになります。
課税も個人に対するものではなく、法人に対するものに変わります。法人の名前で財産を所有できるようになる他、個人で仕事をする場合とさまざまなポイントが変わってくるのです。
法人化とは…
- 法人化とは個人事業主/フリーランスが法人を設立すること
- 法人化とは個人事業主/フリーランスが法人として活動すること
- 法人化と葉個人事業主/フリーランスが法人と個人の違いを利用すること
これが法人化の意味です。
個人事業主/フリーランスとしては「自分にとってマイナスになることはしたくない」が本音のはずです。
法人化することによりメリットを得られる可能性があるため、個人事業主/フリーランスは仕事の状況や売上、課税状況などを踏まえて「よし、今後は法人として活動しよう」と法人化に踏み切るわけですね。
具体的にいうと、会社や〇〇法人などを設立し、仕事を個人から法人へ切り替えるわけです。
個人事業主と法人は何が違うの?
個人事業主/フリーランスが法人化を検討する際に重要になるのが 法人と個人の違い です。法人化のメリット・デメリットを理解するためにも重要なポイントですので、基本的なポイントについて整理します。
個人事業主/フリーランス(個人)とは
個人事業主/フリーランスをはじめる際は特に手続きは必要ありません。開業届を提出するくらいですが、提出しなくても個人事業主/フリーランスとして仕事をすることは可能です。
また、個人事業主/フリーランスとして仕事をはじめるにあたっては、特に費用は必要ありません。仕事道具が必要になる場合でも、自宅のパソコンなどを使えば初期費用をゼロにできるケースもあります。
この他に、個人事業主/フリーランスは課税や保険などの点で法人と違っています。個人事業主/フリーランスは所得税の課税対象になり、保険は基本的に国民健康保険です。
法人とは
法人とは〇〇会社や〇〇法人と名前につく、個人以外で権利義務の主体になれる存在のことです。個人以外で契約を結ぶことができ、財産を所有できるなど、権利と義務の当事者になれるのが法人になります。
法人と個人の最大の違いは、個人は人であることに対して、法人は財産や人の集合体であるという点です。
法人は個人事業主/フリーランスと異なり、設立登記という手続きを経てはじめて誕生します。設立登記にはお金がかかるため、ゼロ円でスタートすることはできません。法人になるためには費用の準備が必要です。
また、法人は所得税の課税対象ではなく法人税の課税対象になります。保険も国保ではなく、会社の健康保険などに加入することになります。
個人事業主と法人の違いまとめ
個人事業主/フリーランスと法人の違いをまとめます。
個人事業主/フリーランス | 法人 | |
開業時の手続き | 不要
※開業届の提出を要するが、提出しなくても仕事はできる |
必要
※法人設立登記をしなければならない |
開業時の資金 | 不要
※必要なものがあれば購入。なければ実質ゼロ円 |
必要
※法人設立登記など手続きにお金がかかる |
税金 | 所得税など | 法人税など |
健康保険 | 国民健康保険 | 会社の保険など |
年金 | 国民年金 | 厚生年金 |
個人事業主のメリット・デメリット
個人事業主/フリーランスの法人化には確かにメリットがあります。
しかし、個人事業主/フリーランスとして仕事をすることにメリットがないわけではありません。法人化せず個人事業主/フリーランスとして仕事を続けるという結論を出しても、もちろん問題ないわけです。
個人事業主/フリーランスのメリット・デメリットについて説明します。
個人事業主/フリーランスのメリット
個人事業主/フリーランスとして仕事をするメリットは4つあります。
個人事業主/フリーランスのメリット
- 税金や開業時の手続きが法人より簡便である
- 法人のより費用を軽減できる
- 個人なので比較的身軽である
- 一定の所得までは法人より税率が低い
個人事業主は設立のための登記手続きの必要がないため「今日から個人事業主をやる」と決めてすぐ仕事を受注することも可能です。
開業は提出する義務はありますが、事業を開始して1か月以内に提出すればよく、仕事自体はできるため、法人と比較してはじめるときの手続きが簡便であるというメリットがあります。
開業届を出さずに事業をしている人もいますが、確定申告をしっかりしていれば特にペナルティはありません。
なお、法人はやめるときも廃業・清算の手続きが必要になります。法人の方が難解かつ面倒な手続きが必要ということは、その分だけ費用も時間も、専門知識も必要になるということです。
諸手続きは全体的に法人より個人事業主/フリーランスの方が簡便になっています。
個人事業主/フリーランスは個人なので、会社より身軽に動けるというメリットもあります。法人は大きくなるほど意思決定に時間がかかる傾向にありますが、個人事業主/フリーランスは個人なので答えを比較的早く出せ、組織がない分身軽です。
また、法人化のメリットとしてよく言われている節税ですが、個人事業主/フリーランスが法人化したからといって必ず節税効果が得られるわけではありません。
所得税の税率は一定の所得まで法人税より低めに設定されているという特徴があります。そのため、個人事業主/フリーランスにある程度の売上がないと節税効果が得られず手間だけが増えるという結果になるわけです。
個人事業主/フリーランスのデメリット
個人事業主/フリーランスのデメリット
- 売上が増えると所得税の税率が増える
- 経費の範囲が法人より狭い
- 信頼度が低いとみなされ不利になることがある
個人事業主/フリーランスの売上がある一定のラインより上だと、法人税より所得税の税率が高くなってしまいます。
個人事業主/フリーランスの個人所得が600~800万円のラインに達しているかどうかがひとつの判断ポイントです。このラインを超えると法人税を課税された方が有利になる、つまり法人化により節税効果を得られる可能性があるといわれています。売上・所得が高いほど個人事業主/フリーランスのまま仕事をすることには、税金面でのデメリットがあるといえるでしょう。
個人事業主/フリーランスとして仕事をしても、世間的な信頼は特に問題ありません。しっかりと仕事をこなしていれば、仕事に関する信頼はついてくるものです。しかし、一部の手続きではどうしても法人より個人事業主/フリーランスの方が不利になるケースがあります。
例えば銀行などの金融機関の融資や仕事の受注可否です。金融機関からお金を借りれなかったり、個人事業主/フリーランスとは契約をしない方針としている会社もあります。
どうしても法人の方が個人事業主/フリーランスより信頼度は違ってきてしまいます。
法人のメリット・デメリット
次に個人事業主/フリーランスが法人化することのメリット・デメリットについて説明します。
法人化のメリット
法人化のメリット
- 所得/売上が一定ラインを超えると節税効果を得られる
- 認められている経費の範囲が広い
- 金融機関の融資では信用度が高い
法人化のメリットとしてよく挙げられるのが節税です。
法人の場合は個人事業主/フリーランスより経費の範囲が低いため、その分だけ税金の計算に使う金額をおさえることが可能になります。
一例としては、個人事業主/フリーランスは給与や賞与を経費にはできませんが、法人の場合は経費算入が認められています。経費の範囲が広いため、その分だけ節税しやすいわけです。
また、個人事業主/フリーランスのメリット・デメリットでもお話ししましたが、売上・所得があるラインより高くなると、法人税と所得税の税率の違いから、法人として課税された方が節税効果を得られる可能性が高くなります。
法人化のデメリット
法人化のデメリット
- 個人事業主/フリーランスより手続きが面倒である
- 必ず節税できるとは限らない
法人化しても、売上・所得がある程度のラインに達していないと節税効果は得られません。法人化=絶対に節税できる ではないということです。売上・所得によっては、節税効果が思うように発揮されず手続きだけ面倒になって終わる可能性もあります。
法人は設立手続きや税金手続きが個人事業主/フリーランスより面倒で時間がかかる傾向にあります。
フリーランスは法人化すべき?
個人事業主/フリーランスが法人化するかどうかは、売上や事業の大きさなどによります。個人事業主/フリーランスのメリット・デメリットと、法人のメリット・デメリットを比較して「どちらが自分にとって有利か」にもよります。法人化した方が絶対に有利というわけではありません。状況を踏まえて判断することが重要です。
現時点で法人化が早いと感じれば、売上や仕事の量などを様子見して、いずれかのタイミングで法人化することも可能です。メリット・デメリットもふくめ、よく検討することが重要になります。
まとめ|法人化で迷ったときは専門家にもアドバイスを求めてみよう
個人事業主/フリーランスの法人化とは法人を設立すること(会社を創ること)です。法人と個人事業主/フリーランスでは、同じ仕事をする際にも税金などの手続きや状況が変わってきます。
個人事業主/フリーランスにもメリット・デメリットがあり、法人化にもメリット・デメリットがあります。
法人化で悩んだら、税理士などの専門家にもアドバイスを受けてはいかがでしょうか。メリット・デメリットを自分に当てはめてより具体的に考えることで、法人化すべきかどうかや、タイミングなどを判断する役に立つのではないでしょうか。